未来へ投資しませんか。




自社の成長を真剣に考えているあなたへ:

あなたは今きっと、自社の成長の為、目の前の仕事に真摯に取り組んでいることでしょう。

でもなぜか上手くいかない、結果があまりついてこない、そうお思いでしたら、
その一番の原因は経営戦略にあります。

そこで、確固とした経営戦略を構築していただく為に戦略構築合宿セミナーを開催したいと思います。
(もし、あなたが自分は大丈夫とお思いならばより注意して下さい。経営には意外な落とし穴があります。)

この手紙を読んで、その全貌をお確かめ下さい。          



この戦略構築合宿セミナーであなたが得られるものを一部ご紹介すると…

 ビジネスを永続的に成功させる為に必要な知識を全て提供させていただきます。

 安定したビジネスモデルを構築することが出来ます。

 セミナー合宿では、あなたとあなたの社員だけでなく、協力業者の方にもご参加いただけます。

 協力業者一人一人があなたが持つ長期の経営戦略を理解し自発的にそれを実行してくれるようになります。

 あなたのビジネス全体を多面的に分析しながら、顧客感情に基づいた「戦略」を一から再構築することが出来ます。

 戦略だけではなく、それを実行する具体的な戦術も手に入れる事が出来ます。

 商品のライフサイクルを感じ、あなたも協力業者も現状自分が為すべきことを論理的に実践できるようになります。

  あなたと協力業者がWIN-WINの関係となってより強固な信頼関係を築くことが出来ます。

 地場の工務店・協力業者が大手ハウスメーカーに対抗する最も効果的な手段DRM(ダイレクト・レスポンス・マーケティング)の本質を学ぶことが出来ます。

 あなたと協力業者の営業意識を統一することで、協力業者が率先して受注活動をしてくれるようになります。

 たとえ会社が逆境にたたされた時でも状況を冷静に分析し、効果的な解決策がすぐに思いつくようになります。

 合宿の開催日時、参加人数すべてご自由に設定いただけます。

 私がこれまで約10年間、5,037万円分もセミナーに参加して得られた知識・ノウハウ全てを手に入れることが出来ます。

 見込み客のほうからあなたの商品を売ってくれとお願いされるようになります。


そして、

あなた、社員、協力業者全員が、

自信に満ち溢れ、夢を持ち、確信と誇りを胸に、

清々しい気持ちで仕事に取り組むことが出来るようになります。



“努力では超えられない壁があるんです。”

国税庁の統計に基づいた記事によると、
国税庁(2005年)によれば日本の全法人数約255万社の内、

設立5年で約85%の企業が廃業・倒産し、

10年以上存続出来る企業は6.3%、

20年続く会社は0.3%

30年続く会社は、0.025%


何故これほど上手くいかないのでしょうか。

景気が悪いから?

でも、この経営者たちだって事業の設立時は、
どんな状況になろうと自分なら上手くやれると信じ、夢と希望にあふれていたはずです。

確かに、夢や希望を持つことは重要です。
やりたいことだけやって上手くいくほど甘くはありません。

もちろん、そういう方たちも事業が上手くいかなくなった時、あきらめず何とかしようと懸命に努力したはずです。

しかし、結果は廃業・倒産…

その理由はたいてい最初の戦略にあるんです。

“本当の経営戦略とは?”

まずは、私が2005年ごろ、約7年前に書いた戦略図をご覧ください。


この時から多少の修正は加えたものの、私はおおむねこの戦略に沿って自分のビジネスを展開してきました。

そして、その時掲げた目標は、今のところ達成できています。

今日することも明日すること一月後、半年後、1年後、10年後も決まっています。
目標も定まっています。

自分の努力に確信を持ち、たとえ失敗してもそれを許容出来る確信があります。


孫子の兵法に

「勝兵はまず勝ちて、しかる後に戦い、敗兵はまず戦い、しかる後に勝を求む。」

という言葉があります。
これは、戦いにおける言葉ですが、ビジネスにも同じことが言えます。

事業を成功させるには、十分成功する勝算をたててから、投資をおこなうことが必要です。

まず事業をおこなってから成功を試行錯誤するのは「敗兵」と言われます。

つまり、戦う前ビジネスを展開する前の戦略が非常に大切なのです。

しかし、多くの経営者は夢と希望に目がいきすぎて最初に練る戦略がおろそかになりがちなのです。

だからこそ、私の知識・経験をご活用いただきたいのです。

私はこれまで100以上のセミナーを開催し、そしてそれをはるかに上回る数のセミナーに足を運んできました。(かかった費用は5000万以上です。)

そこで身につけた経験、知識、ノウハウは一朝一夕で身につくものではないと断言できます。

それを余すところなく、お伝えいたします。

“戦略と戦術”

とはいっても、戦略を理解していただくには「戦略と戦術」の違いを知っていただかねばなりません。

乱暴ではありますが大きくいうと、

戦略とはビジネスにおける骨組みビジネスモデルそのものになります。

例えば、

「私は顧客の要望をしっかりと吸い上げて満足度の高い家を建てる事が出来る。

地域で家を建てる見込み客にこの家を販売したい。

広告をうって人を集め、私が建てた家で見学会を開催し、その後説明会を開いて販売しよう。

満足度の高い家を建てれば口コミで情報が広がって売上も増えるはずだから、最初が肝心。

まずは広告をうとう。」

といった感じが戦略です。

売れるものとそれをどうやって売り、そして売上を伸ばしていくのか。
まさに、どんなビジネスモデルを採用するのかという話です。

インターネットを使って集客するのか、それとも営業マンを雇って売るのか、チラシや無料冊子を配って集め売るのか、口コミやつながりに頼るのか、カフェをオープンしてエリアマーケティングをしかけるのか。

方法は無限にあります。

その中で最も効率よく、継続的なビジネスモデルを考えるのが戦略です。
努力の方向性を決めるといっても良いかもしれません。


次に、

戦術とは戦略を立ててそれを実現する為に具体的にやるべきことになります。

もちろん、ただ周りと同じことをしてもあまり効果はありませんので、それぞれに工夫を凝らした独自性が必要になります。

例えば、インターネットを使って集客するという戦略を採用した場合、

具体的な戦術としては、

人が集まるような自社のサイトを開きます。

ただ開いただけでは人は集まりませんので、SEO対策をしたり、PPC広告を打ったり、掲載する内容を決めるわけです。

特に掲載する内容では、

このサイトを読むことで見込み客にメリットがあり、自社がいかに優れた技術・人・知識を持ちあなたの家を建てるに足る会社であるかを知ってもらう為に、

家を建てる上で知っておかなければならない法律…

見積もりをとった際の注意事項…

見込み客がにとって有益なメールマガジンの配信…

具体的な工事の流れ…

サイトの見易さ…

気軽に連絡しやすい、または名前とメールアドレスをとる工夫…

などを気にしながら、持てる知識を総動員して書いていくのです。

このあたりが戦術となります。

“戦略無き戦術展開”

戦略と戦術。

戦術と戦略。

戦略と戦術どちらが重要という事はありませんが、

ただ一つ言えることは、

卓越した戦略があれば凡庸な戦術でも成功できるし、

逆に、

派手な戦術に頼る必要があるのは、戦略がザコだからということです。

でも、経営が上手くいかないとき、最初に頼ってしまうのが戦術なんです。

なぜなら、

即効性があり、結果がでるから。

流行みたいなものです。
場合によっては状況が改善されるかもしれません。

しかし、戦術に振り回されないでください。

あくまで、”今は”上手くいっているだけです。

そう、再現性がないんです。

例えば、

見込み客が集まる広告の打ち方。

媒体は、紙でも、インターネットでも何でもいいです。
自分で思いついたものでも、セミナーで学んだものでも良いです。

突飛で、派手で、超斬新な内容で、すぐに効果があったとします。
でも、しばらくすると反応が悪くなります。

理由は簡単です。

派手で目立つからマネされる

最初は新鮮でも何度も見れば慣れる

派手な戦術は知識ではなくアイデアですから、一度浸透してしまえばもう、賞味期限切れです。


派手な戦術ばかり弄するなぜか上手くいっちゃている人たち。
彼らは上手くいっているのかもしれません。

でも、そんな人が開催するセミナーで学んだものなんか参加者全員がしますからね。

だから、戦術で1人勝ちはありえないんです。

むしろ、問題を見えにくくしてしまう場合もあり、再現性もないので、

無駄な努力で終わる可能性だってあるんです。

“長期的戦略とは?”

でも、戦略はビジネスモデルですから知識・論理の部分です。
勉強さえすれば誰にでも組むことが出来ます。

そして、論理的に導けるものは再現性があるんです。

戦略はちゃんと組めば何番煎じでも良いんです。
何故上手くいったか分からないこともありません。

実際に私のコンサルを受けたりセミナーに参加した方は、

「ああ、当たり前のことをやればいいだけなんだな。」

って感想ばかりです。

もちろん、戦術の話もしますが、私は戦略を重視しています。

戦略なき戦術にはなんの意味もありませんから。


あなたも経営者になった時に戦略をたてたと思います。

そして、
お客様の為、自社の為、社員の為、協力業者の為、そしてあなたとあなたの家族の為に、
毎日、働いていることでしょう。

それが、あなたの描いたビジョン通りに行っているのなら、それは努力に値する戦略です。

では、先細りを感じている、先行きに不安がある場合は…

10年後の為にあなたが今最も力を注ぐべきことは、何でしょうか?

“戦略を変えないリスク、変えるリスク”

今日本では多くの中小製造業、特に物作りを生業とする職人の数が減っています。

昔は地域で自分たちだけか、もしくは同業者と顧客を奪い合わなくても充分食べていけていたのでちゃんと良いものを造って信用を落とさないだけで大丈夫でした。

自分で売らなくても口コミで売れる。
そんな時代でした。

良いものを造って信用を落とさないそれが戦略だったのです。

良いものを造る、それは素晴らしい事ですが経営戦略は無いともいえます。

そして、現実に職人さんの数は減り、その技術はどんどん失われるばかりです。


一番の原因は、大手製造業者に顧客を奪われた事でしょう。(良いものを作っていたとしてもです。理由は後ほど説明します。)

大手製造業者は薄利多売方式の戦略を採用し、人件費の安い外国に工場を構え、量販店と提携して大々的なマーケティングを仕掛けて顧客を獲得しています。

そこに慌てて大手と同じ戦略で、戦術だけ変えて”対抗する”とします。

例えば、家具職人さんの場合。
よくある職人が一つ一つ手作りで造る工房と、大手量販店を比べてみます。

まず、ターゲットは同じ見込み客。
大手が販売する商品はデザイン種類が豊富、品質はそこそこで、何より低価格。
そして、かけられる広告費はほとんど無いとします。

思いつく戦術としては、

@見込み客が選びやすいように、家具のデザインや種類を増やす。

これは、大手のデザイナーを超えるようなデザインを常に出し続けなければいけませんし、種類を増やせば材料の仕入れなど製造コストも上がります。

A製造コストを下げる為に、製造工程を省いたり生産目標を掲げて生産スピードを上げ価格を下げる。

むしろ、大手が機械で製造工程を省きスピードを上げるのと人が製造工程を省きスピードを上げるのでは品質の差がでにくくなるでしょう。
さらに、職人さんをかかえる以上、人件費というコストは避けては通れません。

B新規見込み客を増やし、広告費を抑えるため手造りのチラシを作り近所にポスティングなどを行う。

一見悪くないようですが、チラシの内容は見込み客の興味をひくような構成にしなければなりませんし、ポスティングには時間と手間がかかり、そのぶん作業量に影響します。

C商品を販売する店舗を確保し、セールスマンを雇う。

店頭を構えるなら規模におうじて建築費、維持費が掛かり販売員も雇わなければなりません。

Dインターネットで販売する。

SEO対策をしたり、PPC広告を打ったり、セールスページを書かなければいけませんし、サーバーの維持費も掛かります。


非常に厳しいですよね。
このまま戦術をどんなに変えて頑張ってもジリ貧で、戦略が同じではいずれ資本力の強い大手に淘汰される事でしょう。

最初の良いものを造って信用を落とさないという戦略のほうがまだましです。

しかし、実際は戦略を変えず顧客を奪われるか、戦略を変えてジリ貧状態のままゆるやかに潰れていく会社が多いんです。

それまで代々築いてきた伝統や技術、そして地域の人からの信頼はそこで終わりです。


負けると分かっていても戦略を変えない。負けるから戦略を変える。

どっちも一つの美学だと思います。

きっとそんな人は、

「景気が悪かった。」

「自分達のこだわりを理解できない周りが悪い。」

「精一杯頑張った。」

なんて逃げ口上は吐かないでしょう。

でも、どんなに聡明で誠実だったとしても結果は変わりません。

しかし、決して諦める訳にはいきませんよね?

あなたは良くても、あなたの家族や、あなたの会社で働く社員、協力業者の方々、みんなの生活を背負っているんですから。

“戦略を一緒に構築します。”

通常、戦略を構築するのには多くの時間と費用が掛かります。

状況によっては現在の戦略を修正するだけで大丈夫な場合もあります。

さらに、構築した戦略が正しいのかどうかも冷静に判断しなくてはなりません。


先ほどの家具屋さんの場合ですと、必要になるのは戦略を足すことです。

戦略はそのまま変えず一つ一つ丁寧に作り技術で勝負するとします。

そこで、疑問に思ったはずです。

「良いものを作っているのに何故負けるのか?」

この理由を知ること。これが戦略構築の始まりです。

そこから、

見込み客には大手が仕掛けるマーケティングで”新品は良い、駄目になったら買い換えよう”という価値観が植えつけられていることを知ります。

だから、今までどおりでは上手くいかないんだと分かるわけです。

そこで、

「自分達の商品の良さを知ってもらう前に、

顧客の価値観を”永く愛用できるものにしよう”に変える、

もしくはそんな価値観の見込み客を探し、販売する。」

といった戦略が思いつきます。
その方法は戦術を含めてたくさんあると思います。

これら全てが戦略構築です。

時間も掛かりますし、中には上手くいかないものもあるでしょう。

しかし、問題はほうっておいても好転しませんし、残された時間が増えるわけでもありません。

だからこそ、あなたには今回の「戦略構築合宿セミナー」をご開催いただき最速で戦略を構築していただきたいんです。

私があなたのブレーンとなって戦略構築から具体的な戦術まで全てサポートいたします。

この戦略構築合宿セミナーを受ければ、これから先あなたもあなたの社員も協力業者さんも、

自信、夢、確信、誇りを持って仕事をしていくことが出来るんです。


“戦略構築合宿セミナーの具体的な内容”

今すぐご決断いただく前に、「戦略構築合宿セミナー」の具体的な内容ご説明させていただきます。

2泊3日のセミナーは戦略構築方法に的を絞ってお話します。

また、場所と日時はあなたの都合にあわせますので、ご希望の時間をお知らせ下さい。


セミナーを開催している2泊3日の間は、私の時間を全てご利用いただけます。

セミナー以外の時間もどんな些細な質問でも構いません。たとえ深夜だろうと真剣に答えさせていただきます。

セミナーですのであなた以外でも、あなたの部下、現場の職人、協力業者、誰でもご参加いただけ、追加費用は一切掛かりません。

内容は、シンプルで分かりやすく構成していますので、どなたでもすぐに実践する事ができ、より深い戦略の構築もできるはずです。


そして何より、

あなたに最高の家づくりをしていただけます。

そこには何の心配も気苦労もありません。

正しい戦略を採用しているのですから。

“戦略構築合宿セミナー概要。”

今回開催する戦略構築合宿セミナーは、講師を呼んで開催する形のセミナーです。
日時や場所は全てあなたの都合にあわせて出張いたします。


日時 自由(2泊3日)

開催場所 自由

費用 1,575,000円
法人会員 1,050,000円
※宿泊交通費別途かかります。

主催 あなた


特典
3日間で消化し切れなかった場合も考えて、私があなたをフォローアップします。
もちろん、追加費用は0円です。


お申込み方法は、下記の専用申込みフォームより必要事項ご記入し、お申込みボタンをクリックするだけです。
※は必須項目です。

この機会にぜひご検討下さい。

戦略構築合宿セミナー

姓 ※ (例)日本
名 ※ (例)太郎
メールアドレス ※ (例)nihon@example.co.jp
会社名
郵便番号 ※ (例)123-0001
都道府県 ※ (例)東京都
住所 ※
電話番号 ※ (例)03-123-0000
希望する日時 ※



“追伸”

もしあなたがまだ、お申込みを躊躇しているなら、最後に一つだけ質問させてください。

あなたの仕事の目的とは何ですか?


悩む時間は、何も生み出しません。

今日行った決断・行動だけが、明日に希望をもたらしてくれるのです。

だからこそ、私はこの「戦略構築合宿セミナー」を今あなたにおすすめします。

最後は、あなた自身が決断してください。

では、また。

住まいの結婚相談所 代表
若松 敏弘


WEBサイトの運営会社:アーキ・プロジェクト株式会社
WEBサイト運営代表者名:代表取締役 若松敏弘
香川県高松市太田上町1182番地
TEL:087-869-7115 fax:087-869-7116

特定商取引法に関して個人情報保護に関して