第21回  カラーで生き生き、人健康に
日時:2005年12月17日
講師/カラーセラピスト:田上 はる美
テーマ「カラーで住まい生き生き、人健康に」

今回は、カラーが、人の健康状態や、心理状態に影響するという内容で
具体的に田上さんにお話していただきました。

また、一人一人にカラーボトルを選んでもらい、
自分では分かっているようで分からない潜在意識を見つけ出し、教えていただきました
第20回  建築家とつくろう「運の良くなる家」〜only one house〜
第10回 建築家とつくろう「運の良くなる家」〜Only one house〜


日時:2005年11月26日
講師:一級建築士:高橋 欣弘
第19回  私が自然素材と無垢材にこだわるワケ
日時:2005年10月22日
講師:工務店社長(棟梁):村尾  弘
第18回  まちがいだらけの家相・風水
日時:2005年9月24日
講師:風水マーケッター 山下  剛


今回は家相と風水の違いを中心に、色の活用や光の効果など、これから家づくりをする人にとって、大変参考になるお話でした。
第17回  賢い土地の売り方、買い方
日時:2005年8月27日
講師:不動産代表:白河 輝行

不動産のプロである香川プロフィッツ開発 代表 白河輝行さんを講師に迎え、
2005.8.27(土)に「賢い土地の売り方・買い方」というテーマで、住まいづくり勉強会が開催されました。

土地を売る時のポイントや、土地価格を知る方法。
買う時の順序や、土地探しには、プロのアドバイスが必要であることや、
不動産会社の選び方や、理想の土地とはどんな土地か。

また、良い土地の探し方や、安さの落とし穴、必要条件、
注意事項など、なかなか業者では語れない本音もお話してくださいました。
第16回  賢い資金調達(住宅贈与とローン)
日時:2005年7月23日
講師:香川銀行(FP) 橋村 隆文

香川銀行 伏石支店 コンサルティングプラザで、お客様のお金に関するさまざまな相談に乗られているファイナンシャルプランナーの橋村隆文さんを講師に迎え、勉強会が開催されました。

「賢い資金調達〜住宅ローンと贈与〜」というタイトルで、
住宅ローン控除や、贈与にかかる税金や、方法によっては減税できるやり方や、不動産の名義により控除額が変わる話など、知らずにはいられないお話の内容でした。

参加された方たちは、真剣な眼差しで聞かれ、
得た物の大きさを実感している様子でした。
第15回  木造住宅を調べよう
日時:2005年6月25日
講師:工務店社長 西尾 直樹

今月の勉強会は、天然乾燥の木にこだわった家づくりをされている
工務店の社長を講師に迎え、素人ではわからないことを、
わかりやすく教えていただきました。

木の乾燥方法の違い、木組みと手組みの違い、
手と機械のカットの違いとその特徴と問題点、坪単価のカラクリなど。

実際には聞き辛いことや、こんなことなかなか教えてくれないようなお話や、
本音の部分のお話もありました。

仕事への取り組みや、自然に対する思いやりなど、
お人柄あふれるお話で参加された方々は、満足された勉強会だったと思います
第14回  今、家庭教育に求められるもの
日時:2005年5月28日
講師:穴吹学園 理事:宝山 秀逸

現在、穴吹学園の理事で、全国で年間100回近い講演をこなされている、
宝山秀逸先生を講師に迎え「今、家庭教育に求められるもの」というテーマで
勉強会が開催されました。
近年増え続けている「フリーター」や「ニート」たち。
そうならない為には、どうすれば未然に防ぐことができるのだろうか?
何が、そうさせているのだろうか?
子どもには、勉強するということを特別視しないということ。
お手伝いしなくてもいいから、勉強をさせている事が問題である。
特に、高校生は、義務教育でないのだから、
子どもにとって『勉強をさせてもらっている』という感覚になるべきである。
家庭内の家事などは、分担させるべきである。
そうするには、父権がいかに大切か。
書斎がない間取りが、父権喪失につながっていると、宝山先生は話す。
すべてが整った子ども部屋にしているのが、問題です。
コミュニケーション不足を生んでいるのです。
間取りに左右されるであろう子どもの将来・・・・。
参加者した人達は、みなさん熱心な眼差しで聴かれていました。
第13回  病気とお家の不思議な関係
日時:2005年4月23日
講師:アーキ・プロジェクト椛纒\ 若松 敏弘
第12回  きっと良い子に育つ家づくり
日時:2005年3月26日
講師:アーキ・プロジェクト椛纒\ 若松 敏弘
第11回  失敗しない住まいづくり、5つの秘訣
日時:2005年2月26日
講師:アーキ・プロジェクト椛纒\ 若松 敏弘